amanosukeの日常

日々を学生目線で徒然なるままに

SNSと性悪説

SNSって恐ろしいものですよね。
文字情報+αをいとも簡単に送れる利便性と引き換えに、使い方を変えれば人を言葉で刺す刃物にもなってしまいます。

このようなサービスを提供する方は誹謗中傷のツールにSNSがなることを多分想定していると思うのですが、現状は暴言や中傷が蔓延る現状。
「人間ってどこかしらで性悪なんだな」ってしみじみと感じます。(性悪が良いか悪いかはおいておきます。)

しかも、SNSは老若男女問わず使えるので、メディアリテラシーを知らない子供、もしくはガラケー世代の方でも容易に使える世界です。
なので今の状況では若い世代は有り余るエネルギーで無差別に人を攻撃でき、ガラケーからスマートフォンを始めた人は容易に送られた暴言に傷つけられやすいと思います。
(極端かもしれませんが,,,)

ブロック機能などでいくらでも自衛をこうむることもできますが、結局1度は暴言を目に通すしか選択肢がない現状はもはや無法地帯と言えます。
誹謗中傷、暴言でSNSを休止したり、最終的に自殺に追い込まれている芸能人を守るためには何か新しいSNSが必要なのかもしれません...

コロナ禍でSNSのアクティブ数が増え、よりネットの民度が必要となる中で、SNSで誹謗中傷に対する苦悩を発信する芸能人の方々に胸を痛め、この記事を書いてみました。

大学入学

あっという間に大学に入学した。

もともと低い志望の大学だったため、あまりモチベーションが高くないままでいる。

ただ、周りの人々は宮城、新潟、岐阜など全国のあらゆるところから来ていて、高校とはまた違った刺激のある生活が始まっている。

入学したからには実りのある4年間にしていきたい…

ロンダリングも考えなくては…)

↓一ポチおねがいします! にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ
にほんブログ村

濃密な三年間の高校生活を終えて

こんにちは、amanosukeです。

昨日卒業式があり、高校を卒業する実感のないまま終えてしまったのですが今となってふつふつと様々な感情がこみ上げてきたので、半分自分の備忘録代わりに書き残したいと思います。

 

自分の高校は普通科と理数科に別れていて自分は理数科で同じクラスで三年間を過ごしたのですが、日々を過ごした三年間の内の一日一日に必ずと行っていいほど何かしらのイベントもしくはエピソードがあり、とても濃密な時間でした。

そのエピソードの中には自分を根本的に変える出来事も少なからずあり、とても刺激のある日々を過ごしてきました。

例えば、普通科ではありえない国内外での研修や研究発表会、さらには課題レポートや論文作成。実際の理数科の日常は自分が想定していた日常を大幅に越えたものでした。

もちろん、クラスメイトとも同じ日々を過ごしていたので卒業のときのクラスの雰囲気、仲の良さは他のクラスとは比べ物にならないほど最高に良いものでした。

 

しかし、卒業するまでその仲の良さなどは特に感じることもなく、このようにブログに綴っていくうちに段々と感じるようになりました。

それはなぜかというと思い出を一週間で共有できた中学時代とは違って大学入試のため、卒業するまでに空白の一ヶ月が生まれてしまい、皆と再び顔を合わせて再び話せるのは卒業式前日と卒業式の2日間のみとなってしまったことによるものでした。

私は前日の放課後に受験勉強によるストレスを発散するためこれでもかと言っていいほどクラスメイトとその空白の時間を埋めるかのごとく様々なことを語り合ったのですが、三年間の思い出を埋めるにはとても短いものでした。

そして特に実感もなく当たり前のように登校をし、涙もなく卒業式を迎えてしまいました。自分の中では「明日もこの日々が続くんじゃないか」という勝手な幻想を抱いてしまったために、家に帰ってくるまでは卒業という言葉の意味を分からずにいました。

 

ただ今心に残ったものは三年間を一緒に過ごしたクラスメイト、厳しくもどこか思いやりを持って接してくれた先生方、そして理数科という特殊なクラスにあった特有の雰囲気、そのどれもが一瞬にして無くなってしまったという喪失感でした。

青春の日々は本当に一瞬なんだなと改めて実感した一日でもありました。

 

高校時代にあんなことがあった、こんなことがあったとクラスメイトと語り合えるのは遠い未来になるかもしれませんが、目の前に存在はなくともsnsなどで気持ちをこの数週間共有して喪失感を埋めていこうと思います。

 

追記 (好きだった子に告白すればよか

    ったなぁ…)

 

ブログ継続のため、1ポチお願いします!

<ahref="https://blogmura.com/ranking.html?p_cid=10973524" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

 

 

黒歴史

こんにちは、amanosukeです。
今日は黒歴史というお題について
書いてみようと思います。


まず、自分は黒歴史クリエイターか何かと
思ってしまうほど黒歴史を日々生み出しているのですが(受験会場間違えなど)、その中でも
1番強烈にやらかしてしまった黒歴史は...とある競技で∞と言う記録を残してしまったことです...(悪い方で)
詳しく話してしまうと個人の特定に繋がりそうなので辞めておきますが、スポーツで無理数のスコアが付くことなんてあるんだなっていうある意味、発見にもなりました...
(今では笑い話ですが)


それからは真面目に競技に取り組み、次の大会では有理数のスコアを取る事ができました(笑)


その記録を残してしまったことがきっかけで、競技にしっかり取り組むことが出来たので成功ばかりではなくて少しは失敗することが人間を成長させるんだなと強く感じた出来事でもありました。


以上、今日の記事は黒歴史についてでした。
この記事がよかったと思った方は
1ポチをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お題「わたしの黒歴史」

チームワークとは

はてなブログからチームワークというお題が来たので少し考えてみようと思います。


そもそもチームワークっていうのは複数人が
共通の目標を達成しようとする時に発揮する力
(ゲームで言えばコンボのようなものなのかな?)
だと思います。


けどそのチームワークっていうのはいきなり個人個人が集まったら発揮できるものではなくて、ある程度その個人個人にも結びつきが必要だからその力を生み出すことは難しくて発揮できたときにはとてつもないパワーになります。


だからこそ、普段から団結力を鍛えておくことが必要であり、その鍛える場として学校や部活動があるのだと思います。


最近の風潮では協調性を持ってまとまって何かをすることよりも一人一人が個人プレーで頑張ることが重要視されがちな世の中ですが、たまには何か共通の目標に向かって頑張ることも一人一人がそれぞれ頑張ること以上のものを生み出せるのかもしれません。



かなり抽象的な話になってしまいましたが、
この記事が良かったと思う方は1ポチ下さい!
よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク
LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS

センターを終えて

久しぶりに更新してみることにします。
amanosukeです。

この前の土日にセンター試験を受けたのですが、
結果は得点率51%とボロボロでした…
(特に理科科目が悲惨なことに)

これまで学習の自己管理が出来ていなかったと
言うことを考えると当たり前の結果なのですが、
自己採点をいざしてみると本当に落ち込みます。

そしてセンター後数日立って発熱…
かかりつけの病院で検査してもらったところ
陰性ではあるが、インフルエンザの可能性が
3,4割と…

精神的にも体調の面でも
最悪の日々を送っています。

しかも来週からは私立一般受験のオンパレード…
ここ数日でなんとか治して挑むことにします。

久しぶりの更新がこのように自分の近況を
つらつらと語るような形になってしまいましたが、
また一ヶ月後?ぐらいに更新したときにはまた別の話を語れたらと思います。

ではまた